こちらの記事で紹介した、自分が購入した漫画、小説など同一シリーズで自分が未購入の巻をリストアップするページなんですが、どうもURLに変更があったようなのでお知らせ申し上げます。
なお、該当記事のURLは新しいものにすでに差し替え済みです。
私もこの未購入の巻リストアップページを愛用していたのですが、12月ごろからなんか巻がまったく表示されなくなって、あれー?と困っておりました。今までも一時的に使えなくなる事はあったので、復旧を待っていたのですが、待てど暮らせど復旧せず……。完全に非公式っぽいページだったんでもう無理かも。一応、同じ悩みの人がいないかとググって見たところ新しいURLに変更になったという情報を見つけました!
いやー、私も愛用していたページなんでマジで助かりました。それにしてもこういった謎URLどこから見つけて来るんですかね? 私もAmazonの特殊なURLに精通していたり、Amazonのリクエストパラメータを駆使できるAmazonソムリエになりたい。
このサイトを見ている人には、ほぼ関係ない可能性が高いのですが、初回購入限定の人限定で70%OFFが受けられるクーポンがあるのをご存知ですか? 今まで一度もKindle本を購入した事がない人は、クーポンのページへ移動して、「クーポンを取得する」というボタンを押してクーポンを取得してください。 それによって初回購入時に、クーポンが適応され70%OFFで購入できます。
(2025/10/02 21:10)
Kindleのセールや状態の種類について今日は説明していきたいと思います。割引きとかポイント還元とかのやつですね。 微妙な違いを含めると、意外と種類が多くあります。皆様におかれましては、意外と雰囲気で適当に理解されている方も多いような気がしましたので筆を取らせていただきます。
(2025/05/15 22:05)
何かとお世話になるシーンの多いAmazonギフトですが、Kindleの支払いに使うのは意外と面倒なのでやり方を解説。なんでこんな仕様になってんの。
(2022/11/03 13:11)