プライム感謝祭が、10/19、10/20の両日で開催中です。Amazonデバイス、パソコン・周辺機器、ファッション、ホーム・キッチン、家電など様々な商品で、セール実施中です。プライム会員限定のセールになります。 さて、皆さんプライム感謝祭って認知してますかね? プライム感謝祭ってプライムデーとかと比べると、ちょっとマイナーですよね。2023年開始なので、最近に親切されたセールになります。 開催日的にも、Amazon最大のセールである7月のプライムデーと、11月のブラックフライデーの間を埋める感じで、10月にプライム感謝祭が開催されます。 ちょっと中継ぎ的な役割なので、セール内容はプライムデーより劣っていたりもするのですが、大規模セールは大規模セールなので、感謝祭に合わせてやってくれているのでそっちの方がむしろ嬉しい。
感謝祭ポイントその1: ポイントアップキャンペーン
最大10%ポイントアップキャンペーンが実施されます。プライム会員で+2%、Amazonマスターカードで+3%。ドラッグストア・パソコン・ファッション商品ならさらに+5%ポイント還元になります。エントリーが必要なのでとりあえずエントリーボタンを押してください。
感謝祭ポイントその2: Kindle Unlimitedが3ヵ月無料
プライム感謝祭に合わせて、Kindle Unlimitedが3ヶ月 0円で契約出来ます。元々の価格が月額980円なのでやばい。3ヶ月なんで純粋で2,940円お得です。
感謝祭ポイントその3: Kindle本まとめ買いキャンペーン
まとめ買いキャンペーンページ。
Kindle本のいつものまとめ買いキャンペーンも一緒に開催中。12冊買うと最大12%ポイント還元(期間限定ポイント)になります。
感謝祭ポイントその4: Kindleの大型セール開催中?
集英社の全巻50%ポイント還元とかのでっかいセールを10/17までやっていて、むしろプライム感謝祭前の方がセールが盛り上がってました。
プライム感謝祭の直前に主要なセール終わっちゃったじゃんとか思っていたら、なんかセールが軒並み復活しています! これ感謝祭期間中はやってくれるっぽいですね。
集英社やKADOKAWAの作品に50%ポイント還元が大量についてますので、買いそこねた人は急げ。